乳酸菌について🥛

 

今回のテーマは「乳酸菌について」です。

 

乳酸菌は皆さんご存知、ヨーグルトやチーズなどに含まれる菌。

 

糖類などの炭水化物を分解し乳酸を作り出す菌の総称で、たくさん種類がありそれぞれ異なる働きをしています。

今月のコラムでは、乳酸菌とその働きについてお伝えしていこうと思います。

 

 

〇乳酸菌の種類と働き

【乳酸菌シロタ株】

「乳酸菌シロタ株」は1930年に代田 稔先生によって発見、強化培養された乳酸菌の一種です。生きて腸まで届く乳酸菌で、腸内環境を整える働きがあります。カラダに良い菌を増やし悪い菌を減らす力があり、免疫力の向上などでも期待されています。

 

ヤクルトの乳酸菌飲料(ヤクルト、ヤクルト400、ヤクルト1000など)に含まれます。

 

 

【L-92乳酸菌】

カルピス株式会社の研究で発見されたヒト由来の乳酸菌で、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。ヨーグルトなどの一般的な食品からは摂取できない、有用性が実証されている希少な乳酸菌でもあります。

 

PLUSカルピス免疫サポート、からだ想いの青汁、「アレルケア」シリーズなどに含まれます。

 

 

【ガセリ菌SP株】

「ガセリ菌SP株」は、内臓脂肪蓄積の要因となることがわかっている過剰な脂質吸収を抑えるはたらきがあり、腹部内臓脂肪の面積の有意な減少が確認されています。

 

「恵 ガセリ菌SP株」シリーズなどに含まれます。

 

 

【LG21乳酸菌】

正式名称は「ラクトバチルス・ガセリ・OLL2716株」で、頭文字のLとG、そして21世紀であることと菌株ナンバーから「LG21」と名付けられたそうです。胃で働く特徴があります。LG21乳酸菌は一時的な胃の負担をやわらげる機能が報告されています。

 

「明治プロビオヨーグルトLG21」シリーズ(ヨーグルト、飲料)などに含まれます。

 

 

【R-1乳酸菌】

「R-1乳酸菌」とは、「乳酸菌1073R-1株」のことです。乳酸菌1073R-1株は、体の免疫機能を活性化させる物質を多く産生する乳酸菌で免疫力の向上効果が期待されています。風邪やインフルエンザにかかりにくくしてくれる乳酸菌です。

 

「明治プロビオヨーグルトR-1」シリーズなどに含まれます。

 

 

〇おまけ【ビフィズス菌について】

「ビフィズス菌」は乳酸菌とは別分類の菌です。善玉菌の代表格といえる菌で、整腸作用だけでなく、アレルギー症状の緩和や認知機能の維持など、健康に良い影響を与えていることが、最新の研究によって分ってきています。

 

乳酸菌は「乳酸」を作り出しますが、ビフィズス菌はそれに加え「短鎖脂肪酸」も作ります。短鎖脂肪酸は大腸で悪玉菌の増殖を抑制したり、便通を改善したり、太りにくい体質にしてくれたりと体にうれしい働きをしてくれます。

 

ダノン BIO、森永乳業 ビヒダスBB536、グリコ BifiX ヨーグルトなどに含まれます。

 

 

〇おわりに

さて、ここまで乳酸菌の種類とその働きについて述べてきましたが、如何だったでしょうか?

 

ヨーグルトと乳酸菌に詳しくなれば、体の求めている働きを持つ乳酸菌の入ったヨーグルトを選べるようになるのではないかと思い、今回のコラムのテーマに選びました。

 

私自身も調べていてとても勉強になったので、皆さんに少しでもこのコラムを読んでよかった、勉強になったと思っていただけましたら幸いです。